update :: 09/AUG/2024
Copyright (C) 2024 Yasuto Yura All Rights Reserved.
Copyright (C) 2024 Yasuto Yura All Rights Reserved.
Yasuto Yura Works
1991
1月 | ビデオ作品「現代へろリズムを考える」制作 11min. | |
8月 | SCAN91第15回ビデオアート新作公募展 | 船橋・西武アートスポット |
7月 | DNP企業VPアニメーション制作 | 大日本印刷 |
8月 | コンピューターミュージックアンデパンタン出品 SOUND&RECORDING MAGAZINE 91年10月号にて上記作品の紹介記事 |
神戸・XEBEC |
9月 | ビデオ作品「下山田君とぼく」制作 10min. 48sec. | |
10月 | K-11人による非連鎖的連鎖映像 | 京都・スペースベンゲット |
12月 | カマンベールVIDEO ANTHOLOGY | 東京・阿佐谷DNAホール |
12月 | KINO VISION Vol.2 | 京都・烏丸ホール |
1992
1月 | ビデオ作品「ビデオ宗教法人オロロン教入信準備号」制作 20min. | |
2月 | イメージの劇場「アバンギャルドな学生たち」 | 神戸芸術工科大学 |
3月 | 第11回シネマ・ビデオ・ウィーク | 福岡市美術館講堂 |
3月 | 芸術系大学選抜展 京都市美術館 | |
4月 | ビデオマガジン「KYOTO ART TODAY」オープニングタイトル制作 | |
6月 | Hyper Music TheatreII"STEP"のための映像作品制作 音楽芸術92年9月号にて上記作品の紹介記事 |
神戸・XEBEC |
12月 | キーワード事典「カルトムービーズ」に作品紹介記事 |
1993
4月 | ビデオ作品「THE HOLE」制作 11min. 40sec. | |
4月 | 第15回東京ビデオフェスティバル・ビデオケーション賞受賞 | |
4月 | カマンベールVIDEO SHOWING+INSTALATION | 京都・真空クラブ |
7月 | カマンベールVIDEO SHOWING at TOKYO | KINO・KÜCHE |
8月 | Kosugi+Ando Project"Interface/ErosIII" CG画像制作 |
東京・ギャラリーサージ アートフォーラム谷中 |
9月 | -知識科学と芸術-LIST/IAKTAワークショップ- にて長嶋洋一氏とのコラボレーション作品"CIS"の映像担当 |
大阪・ライフホール |
9月 | 上記作品を神戸国際現代音楽際で上演 | 神戸・XEBEC |
9月 | KIRIN CONTEMPORARY AWARD'93奨励賞受賞 | 大阪・キリンプラザ |
10月 | 上記上映会 | 横浜・キリンビアレッジ |
10月 | カマンベールVIDEO SHOWING Ver.6.0 | 東京・イメージフォーラム |
10月 | 山陽映画株式会社オープニングCG制作 | 岡山・山陽映画 |
12月 | 増殖するアンソロジー カマンベール | 京都文化博物館 |
12月 | 創造集会〔カマンベールとして参加) | 大阪・Pink CAFE |
1994
3月 | 芸術祭典・京 造形部門"HOPPISM"共同制作 | 京都・四条ギャラリー |
4月 | オーバーハウゼン国際短編映画祭 日本プログラム | ドイツ・Oberhausen |
5月 | -眼と耳の対位法-にて長嶋洋一氏とのコラボレーション作品 「Muromachi」グラフィックソフトウエア制作 |
京都・ドイツ文化センター |
5月 | 増殖するアンソロジー | 東北芸術工科大学 |
5月 | イメージフォーラム・ヤングパースペクティブ | 東京・イメージフォーラム |
5月 | 幼児教材ビデオ「あいあいキッズ」CG制作 | ニッセン |
6月 | カマンベール・セレクト | 札幌・シアターキノ |
10月 | COMPUTER ART 考 | 大阪芸術大学 |
11月 | -コンピューター音楽の現在-にて「Muromachi」改訂版上演 | 神戸・XEBEC |
12月 | カマンベールVIDEO SHOWING | 京都・スペースベンゲット |
12月 | ビデオ作品「case」制作 9min. 22sec. |
1995
1月 | Kino Circus Vol.10 Art Animation | 東京・シアターカイ |
2月 | 上記上映会京都巡業 | 京都・CAMP |
4月 | AWARD FILM FESTIVAL`95 | 大阪・キリンプラザ |
5月 | イメージフォーラム・ヤングパースペクティブ | 東京・イメージフォーラム |
5月 | 芸術祭典・京 造形部門ワークショップ | 京都・龍池小学校 |
7月 | Nightmare Animation in Paranoia Vol.2 | 東京・PARANOIA CAFE |
8月 | Kosugi+Ando Project"Innocent Babies" | 福井市美術館 |
9月 | European Media Art Festival | ドイツ・Osnabrueck |
9月 | ドイツTV局N3の番組 "VIDEO AKTVELL" にて作品紹介 | |
10月 | 日独メディアアートフェスティバルにてコラボレーション作品 「David」グラフィックソフトウェア制作 |
京都・ドイツ文化センター |
10月 | イメージの劇場「映画/批評主義」 | 神戸芸術工科大学 |
10月 | 第31回東京モーターショー「日産ハイパーサーカス」アニメーション制作 | 東京・幕張メッセ |
11月 | 第5回テクノアート大賞 大賞受賞 | 東京・T-BRAIN CLUB |
11月 | 映像上映4人展"four pics" | 京都・CAMP |
12月 | MOB SCENE | 大阪造形センター |
1996
1月 | 第18回東京ビデオフェスティバル 入選 | |
3月 | electra96 | ノルウェー・Oslo |
4月 | オーバーハウゼン国際短編映画祭 | ドイツ・Oberhausen |
5月 | AWARD FESTIVAL | 大阪・キリンプラザ |
7月 | コンピューター音楽の現在`96 長嶋洋一作品「Asian Edge」映像制作 振津郁江作品「BIWADEN」CG制作 インスタレーション作品「muromachi4」共同制作 |
神戸・XEBEC |
9月 | Bonn Videonale7 | ドイツ・Bonn |
10月 | 日独メディアアート週間にてコラボレーション作品 「johnny」グラフィックソフトウェア制作 |
京都・ドイツ文化センター |
11月 | Kassel Documental Film and Video Festival | ドイツ・Kassel |
12月 | Art Animation Festival | 東京・NAKANO ZERO |
12月 | SBS TV 番組"EAT CARPET"と映像作品「case」の放映契約(2年間) | オーストラリア・SBS TV |
Osnabruck Experimental Film Work Shop | 15カ所巡回 |
1997
3月 | テクノアート大賞受賞者展 | 東京・T-BRAIN ClUB |
4月 | 個展 jam | 京都・gallery射手座 |
6月 | ことばのはたらき | 京都・voice gallery |
9月 | エクスペリメンタル・アニメーション | 埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 |
9月 | sensei to seito | スイス |
11月 | ビデオサロン12月号にて紹介記事 |
1998
1月 | It's an アニメーション・ワールド | 東京・UPLINK |
1月 | ビデオサロン2月号に執筆 | |
5月 | European Media Art Festival | ドイツ・Osnabrueck |
5月 | 国立国際美術館に映像作品「case」が収蔵 | 大阪・国立国際美術館 |
5月 | ICC Video Library に映像作品「case」が収蔵 | 東京・ICC |
7月 | ビデオ作品「through」制作 3min. 48sec. | |
9月 | 個展 machine room | 京都・gallery射手座 |
10月 | 京都メディア・アート週間 | 京都・ドイツ文化センター |
10月 | AWARD FILM FESTIVAL`98 | 大阪・キリンプラザ; |
10月 | カリフォルニア大学アーバイン校図書館 に映像作品「case」が収蔵 | アメリカ・カリフォルニア大学 |
11月 | Kassel Documental Film and Video Festival | ドイツ・Kassel |
1999
5月 | 芸術祭典京 造形部門 SKINDIVEに林ケイタ氏と共同制作「PatScope」出品 | 京都・龍池小学校 |
7月 | MacOS X Server Complete Guide 共著 | 秀和システムズ刊 |
9月 | ドイツ短編映像芸術展 | gallery Aya |
10月 | 京都メディアア−ト週間でドイツの音楽家Franz Martin Olbrisch氏の音楽作品 「studi & Speaker」のための映像制作 |
京都・ドイツ文化センタ− |
Peripheral Visions | オーストラリア4ヶ所巡回 |
2000
1月 | ビデオ作品「speaker」制作 11min. 58sec. | |
2月 | 映像のコスモロジ− | 神戸・gallery2001 |
2月 | 横浜美術館に映像作品「case」が収蔵 | 横浜美術館 |
4月 | NIPPON CONNECTION | ドイツ・Frankfult |
4月 | MAO Project | 東京写真美術館 |
5月 | European Media Art Festival | ドイツ・Osnabrueck |
7月 | RETINA2000 | ハンガリー |
10月 | 京都メディアアート週間 | 京都・ドイツ文化センター |
2001
3月 | Channel n 平野砂峰旅氏と共同で会場サウンドプラン | 京都アートセンター |
3月 | PERSONAL VISION 2001 | 神戸・アートビレッジセンター |
3月 | 国立国際美術館に映像作品「speaker」が収蔵 | 大阪・国立国際美術館 |
10月 | 大野松雄氏によるレイ・ハラカミ リミックスアルバム 「レッドカーブの思い出」収録曲「put off and other 」制作補助 |
sublime record |
2004
3月 | 個人映画・実験映像の世界I | 大阪・枚方市民ギャラリー |
3月 | 昇天距離と非社会深度 | 福岡・REEL OUT映写室 |
11月 | Stay With Art 〜境界線〜 にインスタレーション作品「room613」出品 | 大阪・HOTEL T'POINT |
2005
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
2月 | 大野松雄氏制作CD「大野松雄の音の世界」制作補助 | キングレコード |
3月 | 高校準教科書「マルチメディア表現」共著 | 実教出版刊 |
10月 | 高橋匡太氏による国民文化祭・ふくい2005『夢のたね』プロジェクトにて ライブ映像のストリーミング配信を担当 |
福井・あわら市 |
2006
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
7月 | 大阪成蹊大学 芸術学部 映像作品展「MIO」 | 京都シネマ |
11月 | ヴィデオアート・SCANコレクション特集上映 | 川崎市民ミュージアム |
2007
2月 | ビデオ作品「fix」制作 9min. 27sec. | |
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
4月 | 中日韓影像展「正午的東風」 | 中国・上海正午ギャラリー |
7月 | 大阪成蹊大学 芸術学部 映像作品展「コンペェーク」 | 京都シネマ |
9月 | 上海ー日中韓メディアアートプロジェクト 新視角 | 中国・上海朱家角元王昶記念館 |
9月 | 新視角関連上映 | 中国・上海浦東図書館 上海大学 |
9月 | 日本のビデオアート作品上映とレクチャーLICHTFABRIK #4 | ドイツ・Krefeld Lichtfabrik |
11月 | 24th. The Kassel Documentary Film and Video Festival | ドイツ・Kassel |
12月 | 高橋匡太氏によるアートリンク in 横浜赤レンガ倉庫にてCG映像制作 | 横浜・赤レンガ倉庫 |
2008
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
4月 | European Media Art Festival | ドイツ・Osnabruck |
6月 | ビデオ作品「a point」制作 6min.8sec. | |
7月 | 大阪成蹊大学 芸術学部 映像作品展「サラダ」 | 京都シネマ |
9月 | EXiS2008 AVID Award受賞 | 韓国・Seoul |
9月 | アジア・アートフェスティバル 日中韓映像芸術展「感悟東方」 | 中国・鄭州 |
11月 | Media Art Friesland | オランダ・Leeuwarden |
11月 | 上映個展 Yasuto Yura Video Works "connecting view 1993 - 2008" 京都新聞にて紹介記事 |
京都・映像スタジオ1928 |
12月 | 「作家探求 由良泰人」インタビュー記事掲載 | 韓国・N'Avant Vol.5 12月号 |
12月 | Yasuto Yura Video Works "connecting view" project presentation | 韓国・off℃ |
12月 | Yasuto Yura Video Works "connecting view" screening | 韓国・INDIE SPACE |
2009
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
4月 | European Media Art Festival | ドイツ・Osnabruck |
5月 | INTERNATIONAL MEDIA ART BIENNALE WRO | ポーランド・Wroclaw |
5月 | 名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科作品収蔵 | 名古屋学芸大学 |
7月 | 東京の夏音楽祭2009<アトムの音をつくった伝説の音響クリエイター 「大野松雄〜宇宙の音を創造した男」> 映像演出、オペレーション |
東京・草月ホール |
9月 | 新視角「LINKするメディア・アート展」 | 韓国・INDIE SPACE他 |
2010
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
7月 | ビデオ作品「無敵の人」制作 6min.7sec. | |
7月 | 大阪成蹊大学 芸術学部 映像作品展「ハダカ」 | 京都シネマ |
7月 | MALAYSIA JAPAN VIDEOART EXCHANGE 2010 | マレーシア・National Art Gallery |
7月 | デジタルアーカイブmediaartbase.deに「case」が収録 | ドイツ |
2011
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
4月 | European Media Art Festival | ドイツ・Osnabruck |
5月 | WRO2011 Media Art Biennale | ポーランド・Wroclaw |
5月 | 映画「アトムの足音が聞こえる」パンフレットに大野松雄氏との対談記事が収録 | |
5月 | 大野松雄氏制作CD「YURAGI #10」制作補助 | HEADZ |
6月 | 映像力 POWER OF THE IMAGE ― seika-EIZO.festa 2011 ― | 京都シネマ |
6月 | EMAF-Zimmerkino:STRUKTUR UND CHAOS | ドイツ・Osnabruck |
7月 | ビデオ作品「re-turn」制作 9min.24sec. | |
7月 | 大阪成蹊大学 芸術学部 映像作品展「Madeler」 | 京都シネマ |
8月 | 映画「アトムの足音が聞こえる」公開記念イベント「原神松雄」企画 | 京都シネマ |
9月 | EXiS2011 | 韓国・Seoul |
10月 | WRO2011 ALTERNATIVE NOW RESUME | ポーランド・Wroclaw |
12月 | 広い世界 協力 | 京都メトロ |
12月 | OSAKA SEIKEI VIDEO PARTY!企画 | 高槻・ArtMe |
2012
2月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
2月 | webマガジンにコラム「原神松雄」寄稿 | AMeet |
3月 | 第5回春の高校放送フェスティバルin Kyoto 審査員 | 京都・大谷大学 |
7月 | 「IX BALLS」作品出品 | 京都シネマ |
9月 | VIDEO PARTY 2012 出品・企画協力 | 名古屋・アートラボあいち |
10月 | 第15回京都国際学生映画祭 審査員 | コンソーシアム京都 |
10月 | 京都府高等学校総合文化祭放送部門 審査員 | ハートピア京都 |
11月 | 大友良英のJAMJAMラジオ 出演 | 京都・KBSラジオ |
12月 | 広い世界2 協力 | 京都・KBSホール |
2013
1月 | 実験映画定期上映会 "Club eX" 実験映画アカデミー特別展 作品上映 | 韓国映像資料院 |
2月 | 「VIDEO PARTY 2013 in Kyoto」企画・出品 | 京都・つくるビル |
3月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
3月 | 第6回春の高校放送フェスティバルin Kyoto 審査員 | 京都・大谷大学 |
4月 | 『近代思想と映像表現〜映像における「場」の表象』上映と講演 | 大阪・船場ビルディング |
10月 | 『Moving Image League』出品 | 名古屋・アートラボあいち 学芸ラボ |
11月 | 「京都映像フォーラム2013」京都シネマカレッジウィーク特集討論会パネラー | 京都文化博物館 |
11月 | 第16回京都国際学生映画祭「映画と僕らの交差点-高校生作品集-」解説 | 京都シネマ |
12月 | kmf REDIO 出演 | 京都・αステーション |
12月 | 広い世界3 協力 | 京都メトロ |
2014
2月 | 「奈良県障害者芸術祭 ‐HAPPY SPOT NARA‐」鹿の劇場 サポート | ならまちセンター |
3月 | あざみ寮、寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
3月 | 第7回春の高校放送フェスティバル in Kyoto 審査員 | 京都・大谷大学 |
6月 | 「大野松雄・音の世界」企画・サポート | 京都・アバンティ響都ホール |
6月 | 「森谷威夫のお世話になります」サロン・ド・モリタニに出演 | KBS京都 |
7月 | 「VIDEO PARTY KYOTO 2014」企画・運営 | 京都シネマ |
8月 | 「VIDEO PARTY KYOTO 2014」台湾上映プログラム選定 | 台北當代藝術館 MOCA Taipei |
12月 | 「天台聲明の夕べ」映像演出 | 京都・府民ホールアルティ |
12月 | 「日本音楽即興学会」コンサートにて大野松雄サポート | 京都精華大学 |
2015
2月 | 「大阪成蹊大学 芸術学部 新作映像展 ONE MORE」作品出品 | 京都シネマ |
3月 | 第8回春の高校放送フェスティバル in Kyoto 審査員 | 京都・大谷大学 |
4月 | 「表現メディアの編集と表現」 共著 | 実教出版 |
4月 | JAMJAMラジオ×メトロ大學 presents『大野松雄vs大友良英 TALK&LIVEセッション』 サポート | 京都メトロ |
4月 | 「ヤン富田 パフォーミング・アーツ in 京都」 映像テクニカルスタッフ | 京都芸術センター |
4月 | 「大野松雄 画の世界 Vol.2」 対談 | 同志社大学 寒梅館クローバーホール |
4月 | 「レコ室からこんにちは」 ミュージック・セレクター | KBS京都ラジオ |
7月 | 映像学会会報第171号に「映像作品発表の機会と場の創出」を寄稿 | 日本映像学会 |
7月 | 「森谷威夫のお世話になります」サロン・ド・モリタニに出演 | KBS京都ラジオ |
8月 | 「VIDEO PARTY 2015」 企画・運営・出品 | Lumen gallery |
8月 | 「青春世代影展」 VIDEO PARTY台北上映プログラム選定 | 台北當代藝術館 MOCA Taipei |
8月 | 「青春世代影展」 VIDEO PARTY台中上映プログラム選定 | 台中 金典綠園道 |
9月 | 「2015 BUSAN - KYOTO VIDEO EXIHIBITION」VIDEO PARTY上映プログラム選定 | 釜山 東明大学 |
9月 | Open Reel Ensembleのセカンドアルバム「Vocal Code」発売イベントサポート | 京都メトロ |
11月 | 「天台聲明の夕べ」映像演出 | 京都府立文化芸術会館 |
11月 | KINO-VISION 2015 作品上映 | 京都Lumen gallery |
2016
3月 | もみじあざみ寮 寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
3月 | 第9回春の高校放送フェスティバル in Kyoto 審査員 | 京都・大谷大学 |
3月 | Black Light Film & Video Series "Anywhere but here" 作品出品 | アメリカ・Sediment Art Gallery |
6月 | JAMJAMラジオ×メトロ大學 presents『大野松雄vs大友良英 TALK&LIVEセッション』 サポート | 京都メトロ |
7月 | 「VIDEO PARTY 2016」 企画・運営 | 京都 Lumen gallery |
8月 | 「Art Sort Boot 2016」 出品 | 京都 Lumen gallery |
9月 | 「Paying Attention」 出品 | アメリカ・Sediment Art Gallery |
9月 | 「2016 BUSAN - KYOTO VIDEO EXIHIBITION」VIDEO PARTY上映プログラム選定 | 釜山・東明大学> |
9月 | 「2016 BUSAN - KYOTO VIDEO EXIHIBITION」VIDEO PARTY上映プログラム選定 | 釜山・15feet under |
11月 | 「ユーリーノルシュテイン×高畑勲 公開トーク」 企画協力 | 京都・同志社大学寒梅館ハーディホール |
11月 | 「天台聲明の夕べ」 映像演出 | 京都・府民ホール ALTI |
12月 | 「NHK全国大学放送コンテスト」審査員 | 京都市生涯学習総合センター 京都アスニー |
12月 | 「福爾摩沙電影櫥窗 Windows of Formosa Film Festival」VIDEO PARTYセレクト上映選定 | 台中・Windsor Hotel |
2017
1月 | 「日常の中のドラマ展」でないとう日和氏とのアーティストトーク | 尼崎・あまラブ・アートラボ |
2月 | 「第10回春の高校放送フェスティバル in Kyoto」 審査員 | 京都・京都学園大学 |
2月 | 「VIDEO PARTY x EZO FILM 2017 札幌上映」出品 | 札幌・第二マルバ会館 |
3月 | 「The 3rd Shenzhen Independent Animation Biennale」VIDEO PARTY上映プログラムセレクト | 中国・深圳 |
3月 | 「VIDEO PARTY x EZO FILM 2017 京都上映」出品 | 京都・Lumen gallery |
3月 | もみじあざみ寮 寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
7月 | 「VIDEO PARTY 2017」 企画・運営 | 京都 Lumen gallery |
8月 | 「VIDEO PARTY in Nishiwaga」」 企画協力・作品選定 | 岩手 ブナの森自然塾さそう館 |
9月 | 「2017 BUSAN-KYOTO VIDEO EXHIBITION」 作品選定 | 京都 Lumen gallery |
10月 | 「台湾アニカップ2017」 審査員 | 新北・國立台湾藝術大学 |
10月 | 「台湾アニカップ2017、映像アニメフォーラム講演」 | 新北・府中15新北市動畫故事館 |
11月 | 「京都府高等学校総合文化祭放送部門」 審査員 | 京都・京都学園大学 |
11月 | 「天台聲明の夕べ」 映像演出 | 京都・京都府立文化芸術会館 |
11月 | 「Hardecore Ambience AREA075 METRO」 大野松雄氏サポート | 京都クラブメトロ |
12月 | 「NHK全国大学放送コンテスト」 審査員 | 京都アスニー |
12月 | 「福爾摩沙電影櫥窗 Windows of Formosa Film Festival」 VIDEO PARTY上映プログラムセレクト | 台中・文化創意園區 |
2018
2月 | 「VIDEO PARTY on Tour in Richmond」 企画・作品セレクト | リッチモンド・SEDIMENT |
3月 | もみじあざみ寮 寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
7月 | VIDEO PARTY 2018 企画・運営 | 京都 Lumen gallery |
11月 | 「International Student Creative Award 海外部門予備審査 | 大阪 ナレッジキャピタルイベントラボ |
11月 | 「京都府高等学校総合文化祭放送部門」 審査員 | 京都・京都学園大学 |
11月 | 「天台聲明の夕べ」 映像演出 | 京都・京都府立文化芸術会館 |
12月 | 「NHK全国大学放送コンテスト」 審査員 | 京都アスニー |
12月 | 「三共製作所 会社案内movie」 制作 | 静岡・三共製作所 |
2019
2月 | 第11回恵比寿映像祭「Hardcore Ambience企画『Another World』大野松雄《タージ・マハル旅行団「旅」について》+スペシャルライヴ 企画協力、サポート | 東京・東京写真美術館 |
2月 | 「パーティーズ ― 東京映像旅団第12回上映会」企画協力 | 東京・イメージフォーラム |
3月 | もみじあざみ寮 寮生劇での舞台映像制作 | 滋賀・社会福祉法人大木会あざみ寮 |
3月 | VIDEO PARTY x EZO FILM 2019 京都上映 企画・運営 | 京都・Lumen gallery |
3月 | VIDEO PARTY x EZO FILM 2019 札幌上映 企画・運営 | 札幌・札幌市民交流プラザ |
6月 | 「大野松雄 音の世界 vol.2 with トニー・コンラッド」 サポート | 京都・同志社大学寒梅館 クローバーホール |
7月 | VIDEO PARTY 2019 企画・運営 | 京都・Lumen gallery |
9月 | VIDEO PARTY in Busan 企画・運営 | 釜山・space NA.RA |
11月 | 「京都府高等学校総合文化祭放送部門」 審査員 | 京都・京都学園大学 |
11月 | 「International Student Creative Award 海外部門予備審査 | 大阪 ナレッジキャピタルイベントラボ |
12月 | 「NHK全国大学放送コンテスト」 審査員 | 京都アスニー |
12月 | 「三共製作所 求人案内movie」 制作 | 静岡・三共製作所 |
2020
1月 | 「VSLAB主催 第7回メディアアート展示 “光場展” 」出品 | ソウル・カンナム区駅三1文化センターギャラリー |
1月 | 「HARDCORE AMBIENCE presents 大野松雄×3RENSA_ Space Echo_Public recording」企画協力、サポート | 東京・TENOZ KIWA |
2月 | VIDEO PARTY x EZO FILM 2020 京都上映 企画・運営 | 京都・Lumen gallery |
4月 | CD「HARDCORE AMBIENCE presents 大野松雄×3RENSA」制作サポート | P-VINE RECORDS |
4月 | 三共製作所 求人広告「海外スタッフ募集編」制作 | 静岡・三共製作所 |
8月 | ラジオ番組「さらピン!キョウト」出演 | KBS京都 |
8月 | VIDEO PARTY ONLINE 企画・運営 | 京都・Lumen gallery |
9月 | 大野松雄制作CD「茶の木仏のつぶやき」より「みどり、ざわめく「とき」MV制作 | Ujikoen Tealightsound |
10月 | 大野松雄制作CD「茶の木仏のつぶやき」制作サポート | 宇治香園Tealightsound / Brand new day |
10月 | 大野松雄 音の世界-番外編- サポート | 京都・CLUB METRO |
11月 | Gojo Short Animation Gallery キュレーション | 京都・五条短編アニメーションギャラリー |
11月 | 「京都府高等学校総合文化祭放送部門」 審査員 | 京都・京都文教大学 |
12月 | 「International Student Creative Award 海外部門予備審査 | 大阪 ナレッジキャピタルイベントラボ |
12月 | 「NHK全国大学放送コンテスト」 審査員 | 京都アスニー |
2021
2月 | 「“天才”レイ・ハラカミ「被爆2世」の遺言」取材 | 京都新聞 |
4月 | 「三共製作所15秒TVCM制作」 | 静岡・三共製作所 |
5月 | ユリイカ2021年6月号寄稿 | 青土社・ユリイカ |
9月 | 第21回中之島映像劇場「美術館と映像―ビデオアートの上映・保存―」上映 | 大阪・国立国際美術館 |
9月 | スターウォーズ:ビジョンズ「TO-B1」音響デザイン | ディズニープラス |
12月 | 大野松雄 × 谷川俊太郎『聞いてきた音これから聞く音』撮影・企画協力 | HARDCORE AMBIENCE |
12月 | 役者でない 映像作品『eyes』撮影・編集 | 役者でない |
2022
1月 | 「京都府高等学校総合文化祭放送部門」審査員 | 京都・京都文教大学 |
1月 | International Student Creative Award 海外部門予備審査 | 大阪・ナレッジキャピタルイベントラボ |
2月 | 短期連載「今また出会う、レイ・ハラカミの音楽」 第1回:映像作家・由良泰人が語る、風化しない世界が生まれた「始まりの日々」のこと | TOKION |
3月 | VIDEO PARTY 2022 | 京都・Lumen gallery |
3月 | VIDEO PARTY in Seoul | PLAN B Project Space |
8月 | 大野松雄 × 谷川俊太郎『聞いてきた音これから聞く音』対談ムービー上映会 in 京都 企画協力 | 京都文化博物館 |
9月 | VIDEO PARTY x EZO FILM 2022 in SAPPORO上映・企画協力 | 北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設 Hue Universal Gallery |
10月 | サウンドデザインの歴史 オトのはじまりを紡ぐ展~大ハードコアアンビエンス~ 上演・企画協力 | 福岡市博物館 |
12月 | 第39回NHKd大学放送コンテスト 審査員 | 京都アスニー |
12月 | 星野源のおんがくこうろん VTR出演 | NHK |
2023